メンバーの活動紹介清水貴夫『ブルキナファソを喰う!』(あいり出版, 2019年)2019年12月15日SHIMIZU Takao 文化人類学者・清水貴夫の初の単著『ブルキナファソを喰う!』が出版されました。ブルキナファソの食文化を中心に、彼の研究者としての自伝も綴られています。 Amazonへ Total 0 Shares Share 0 Tweet 0 SHIMIZU Takao Previous Article メンバーの活動紹介 森蘊(造園史家/庭園研究家)の記録映像・ウェブサイト 2019年12月13日Emmanuel Marès View Post Next Article メンバーの活動紹介 小さなカメラと移動するカラダ 2020年2月20日SAWAZAKI Kenichi View Post You May Also Like View Post メンバーの活動紹介 活動情報 展覧会「バーチャル世界の食卓」関連企画|「セネガルを喰う!ー西アフリカ・グルメ調査団が行く!」スペシャル・トークイベント livingmontage2022年4月3日 View Post メンバーの活動紹介 活動情報 3/19(土)-25(金)「ファンダメンタルズ フェスminiーアーティストと科学者 交流の過程の展示」 livingmontage2022年3月10日 View Post メンバーの活動紹介 活動情報 庭と映像/アーカイヴ@YCAMのトークイベントの記録がYouTubeにアップされました。 livingmontage2022年3月4日 View Post メンバーの活動紹介 活動情報 公開ワークショップ「日本のヤングムスリム・ショートフィルム」 livingmontage2022年2月21日 View Post メンバーの活動紹介 活動情報 映画『#まなざしのかたち』が3月5日(土)に大阪のシアターセブンで上映されます。 livingmontage2022年2月21日 View Post メンバーの活動紹介 活動情報 庭と映像/アーカイヴ+映画『動いている庭』上映@山口情報芸術センター(YCAM) livingmontage2022年1月27日 View Post メンバーの活動紹介 活動情報 連載『セネガルを喰う!ーー西アフリカ・グルメ調査団が行く!』第3回「セネガル料理の枠組み:ベンヌ・チンとニャーリ・チン」が掲載されました livingmontage2021年12月6日 View Post メンバーの活動紹介 活動情報 連載『セネガルを喰う!ーー西アフリカ・グルメ調査団が行く!』第2回「料理上手の試験紙:スープカンジャ」が掲載されました livingmontage2021年11月1日
View Post メンバーの活動紹介 活動情報 展覧会「バーチャル世界の食卓」関連企画|「セネガルを喰う!ー西アフリカ・グルメ調査団が行く!」スペシャル・トークイベント livingmontage2022年4月3日
View Post メンバーの活動紹介 活動情報 3/19(土)-25(金)「ファンダメンタルズ フェスminiーアーティストと科学者 交流の過程の展示」 livingmontage2022年3月10日
View Post メンバーの活動紹介 活動情報 連載『セネガルを喰う!ーー西アフリカ・グルメ調査団が行く!』第3回「セネガル料理の枠組み:ベンヌ・チンとニャーリ・チン」が掲載されました livingmontage2021年12月6日
View Post メンバーの活動紹介 活動情報 連載『セネガルを喰う!ーー西アフリカ・グルメ調査団が行く!』第2回「料理上手の試験紙:スープカンジャ」が掲載されました livingmontage2021年11月1日